お知らせ 
2023/05/15 | 新型コロナウィルスの感染者急増に対する緊急対応を終了いたしました。 |
---|---|
2023/04/24 | 2023年7月1日にモバイルFeliCa RF性能検定がVer.2.82に改定されます。 The Mobile FeliCa RF Performance Certification Test will be revised on July 1, 2023. |
2023/04/24 | 2023年7月1日にFeliCaカード RF性能検定をVer.1.51に改定します。 The FeliCa Card RF Performance Certification Test will be revised on July 1, 2023. |
2022/05/02 | FeliCaリーダライタRF性能検定の費用改定 The price revision for FeliCa reader/writer RF performance certification 2022年6月1日より、検定費用の改定を実施させていただきたく存じます。 検定費用 ・Mクラス 80万円(税別) ・Sクラス 50万円(税別) 但し、弊社の要求仕様と異なって、通信距離測定用治具との連動化が不可能な場合は、追加費用として40万円を請求いたします。 We intend to price revision from June 1, 2022. Test fee ・M-class 800,000yen (excluding tax) ・S-Class 500,000yen (tax not included) *If interlocking with the communication distance measurement tool is impossible unlike our requirement, we request 400,000yen as an additional cost. |
このサイトについて
このサイトではFeliCaの互換性維持活動を推進するための技術情報を日本国内向けに発信しています。
FeliCaの互換性を維持するために、FeliCa技術方式に対応する製品(以下、対応製品)に対して実施しているFeliCa RF性能検定の詳細と合格製品を掲載しております。
このサイトへのリンクについて
当サイトへのリンクを設置する際は、トップページ(https://www.felicatech.org/)にお願いします。
当サイトのコンテンツがリンク元のコンテンツの一部に見えるような形のリンクは行わないでください。
その他のリンクポリシーについては『ソニー株式会社ウェブサイト利用条件』をご覧ください。
リンクについてのお問い合わせおよびリンク設置の連絡は『お問い合わせ』からお知らせください。
このサイトはソニー株式会社又はその代理人が運営しております。
FeliCaは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。